SAITAMAビジネスライン 埼玉産業人クラブ
埼玉ちゃれんじ企業経営者表彰 応募期間2005年1月31日まで
ホーム    サイトマップ    当クラブについて   
現在位置:ホーム >人材開発部会 サイト内検索
人材開発部会

■ 人材開発部会のご案内
 

失われてからでは遅い!!
〜07年問題への対応策の決め手〜
技能伝承の上手な進め方

開催概要
 
日   時
平成19年6月7日(木)午後3時開会
場   所
浦和ワシントンホテル(地図参照)3階プリムローズ
(さいたま市浦和区高砂2-1、048-825-4001)
内   容

講演「技能伝承の上手な進め方」(午後3時〜午後4時15分)
講師 雇用・能力開発機構 職業能力開発総合大学校
精密機械システム工学科教授 海野 邦昭氏

(コーヒーブレーク 質疑応答約15分)

映像を活用した実践事例報告(午後4時30分〜5時30分) 

※なお、参加の申し込みは、6月2日(金)までにFAX用紙でお知らせ下さい。
 
ごあいさつ
   
埼玉産業人クラブ会長   住田 正利
                     人材開発部会 部会長   荒川 和夫

謹啓

 謹啓 会員の皆さまにはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 平素は埼玉産業人クラブ並びに人材開発部会に対し、格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

 さて、人材開発部会では、標題をテーマに製造業にとって死活問題でもある技能伝承をとりあげ、上記の通り部会を開きます。

 団塊の世代が大量に定年を迎える「2007年問題」として、ものづくりの技能をいかに伝承していくかがホットな話題となっています。また、技能伝承では、教える側と教えられる側のコミュニケーションがポイントの一つにあげられ、そのためのツール活用も重要になっています。

 そこで今回は、「次世代への高度熟練技能の継承―技能が消えれば、国が滅びる」の著者でもあり、研削加工の国内第一人者である職業能力開発総合大学校の海野邦昭教授を講師にお招きし、「技能伝承の上手な進め方」をテーマにご講演いただきます。あわせて、映像を活用し技能五輪を通して実践した技能伝承の事例を報告いたします。

 会員の皆様はもとより、幹部社員、担当者の皆様の参加もお待ちしております。

敬白

コンテンツ

例会・講演会

各部会紹介

リンク


SANADA発現場から

お問い合わせ

当クラブ(地図)へのお問い合わせ、入会希望など、お気軽にお問い合わせください。

tel0438-872-2281 fax048-872-2285

Eメール
clubsaitama@sangyojin.org

お問い合わせフォーム

ホーム当クラブについて埼玉ちゃれんじ企業者表彰例会・講演会情報ファイルお問い合わせサイトマップ
NITEC埼玉産学交流会TDU産学交流会埼玉ビジネス研究会経営研究部会企業PR部会人材開発部会産友会
Copyright (C) 2004 SAITAMA SANGYOJIN CLUB All rights reserved