SAITAMAビジネスライン 埼玉産業人クラブ
埼玉ちゃれんじ企業経営者表彰
ホーム    サイトマップ    当クラブについて   
現在位置:ホーム > NITEC埼玉産学交流会 > NITEC埼玉産学交流会 学外研修 宮古島のご報告 サイト内検索
NITEC埼玉産学交流会
■NITEC埼玉産学交流会 学外研修 宮古島

 

埼玉産業人クラブ・NITEC埼玉産学交流会(長谷川勉会長=長谷川鉄工所社長)は4月11日から3泊4日の日程で、宮古島における学外研修を行いました。風力や太陽光発電施設のほか、全長6500メートルに及ぶ建設中の伊良部大橋を見学し、参加者9人は宮古島の産業・経済・観光の現状を肌で感じました。

初日、参加者は6時に羽田空港に集合し、直行便で宮古島へ。到着後、宮古島特産の「雪塩」の製塩所や、沖縄電力の風力発電施設を見学しました。また総事業費380億円で2014年度に完成予定の伊良部大橋を見学し、離島生活の苦労や、建設の難しさなどを学びました。

翌日は朝から小雨の降る生憎の天気のなか、ゴルフ組と見学組に分かれて行動。見学組は、うえのドイツ文化村を訪問。1873年に宮古島沖で座礁したドイツ商船を島民が救った美談をもとに1996年に建設された観光施設を訪れ、ドイツと宮古島の不思議な縁を感じたようです。

3日目は、カーフェリーで伊良部島へ渡りました。国内唯一のパイロット訓練飛行場である下地島空港を見学し、旅客機がタッチアンドゴーの訓練を繰り返す様子を見守りました。夜は、沖縄地方の弦楽器「三線(さんしん)」のライブを鑑賞し、沖縄料理に舌鼓を打ちました。

最終日は、三線を作っている工房を見学。伝統工芸の大切さを学びました。帰路は那覇経由で羽田空港へ向かいましたが、大雨のため、那覇空港で1時間以上の足止め。天気に恵まれなかった4日間でしたが、普段は目にすることのない宮古島の現状に触れうことができて、訪れた参加者にとっては、得るものも多かったようです。

学外研修 宮古島1
学外研修 宮古島2
コンテンツ

例会・講演会

各部会紹介

リンク


SANADA発現場から

お問い合わせ

当クラブ(地図)へのお問い合わせ、入会希望など、お気軽にお問い合わせください。

tel0438-872-2281 fax048-872-2285

Eメール
clubsaitama@sangyojin.org

お問い合わせフォーム

ホーム当クラブについて埼玉ちゃれんじ企業者表彰例会・講演会情報ファイルお問い合わせサイトマップ
NITEC埼玉産学交流会TDU産学交流会埼玉ビジネス研究会経営研究部会企業PR部会人材開発部会産友会分科会
Copyright (C) 2006 SAITAMA SANGYOJIN CLUB All rights reserved