SAITAMAビジネスライン 埼玉産業人クラブ
埼玉ちゃれんじ企業経営者表彰
ホーム    サイトマップ    当クラブについて   
現在位置:ホーム >例会部会>「ものつくり体質強化研究会セミナ−」のご案内 サイト内検索
「ものつくり体質強化研究会セミナ−」のご案内
 

「ものつくり体質強化研究会セミナ−」のご案内


〜 産学官連携で何を生み出すのか 〜

 
開催概要
 
日   時 2009年11月17日(火)  午後3時開会
場   所

川口駅前市民ホール フレンディア(キュポラ4階) 
(川口市川口1−1−1  電話:048−227−7603)

参 加 費 埼玉産業人クラブ会員の方は無料(非会員は3,000円)
主  催
後  援

主催:埼玉産業人クラブ 川口商工会議所
後援:(財)埼玉県中小企業振興公社、産学官連携総合支援センター埼玉
     コラボ産学官埼玉支部

内  容

スケジュール

ご挨拶  株式会社 山城精機製作所 相談役 堀 信夫 氏
        (前 ものつくり体質強化研究会会長)

産学連携:事例講演 15:10 〜
  株式会社 シーエスエンジニアズ 北関東支店
         取締役支店長 技術士(水道)川田泰博氏
  *マンホールが地震時に地盤の液状化による浮き上がりを防止する「マンホール浮上抑制工法」を東京電機大学との共同研究により生み出した事例。(なぜ、連携ができたのか?)

講 演 15:50 〜
講 師 埼玉県産業労働部 新産業育成課 課長 竹永祥久氏
テ−マ 「埼玉次世代産業の創造に向けた基盤技術の新たな活用」
  *首都圏にあり、自然も豊かな埼玉県でどの様な新産業育成ができるか。 埼玉次世代産業創造ものつくり拠点構想を発信していただきます。

パネルディスカッション 16:30 〜
テ−マ   「産学官連携で何を生み出すのか」
パネリスト 株式会社 山城精機製作所 相談役  堀 信夫氏
  産学官連携総合支援センター埼玉 産学連携部長  山本 誠 氏
  コラボ産学官埼玉支部 事務局長  井草宣義氏
  埼玉県技術士会 技術士(機械)  中村憲雄氏
コーディネーター
  ものつくり体質強化研究会会長 技術士(経営工学) 戸村政雄氏
  *中小企業と大学や公的研究機関との共同研究開発のコーディネートを推進している専門家に、事例を通じて、日ごろ体験している産学連携現場での問題点から課題などを紹介していただき、参加者との対話を通じて「産学官連携で何を生み出すのか」について探ります。

交流会 18:30 〜
 
ごあいさつ
埼玉産業人クラブ

 埼玉産業人クラブものつくり体質強化研究会は、会員の中の技術士や経営士などがチームを組んで会員企業との共同研究で体質強化活動をしてまいりました。

『中小企業のものつくり力向上マニュアル』を編纂し、この普及活動も行ってきました。

 しかし、現下の産業経済環境では、作る物がない、即ち売れない・注文がこないという「ものつくり向上」以前の大きな課題が目立ってきております。

 従来の公的研究機関や国立大学が独立行政法人化され、産学官連携や新技術・新産業を生みだす施策も強化されております。

 しかし、中小企業の場合、研究機関との間の距離は大きく実用化例が少ないのが実情です。この距離を埋め、産学官連携をさらに強める仕掛けづくりのためのセミナーを企画致しました。貴社のさらなる発展を目指す手掛かりを探るためにも、是非ご参加ください。

 
コンテンツ

例会・講演会

各部会紹介

リンク


SANADA発現場から

お問い合わせ

当クラブ(地図)へのお問い合わせ、入会希望など、お気軽にお問い合わせください。

tel0438-872-2281 fax048-872-2285

Eメール
clubsaitama@sangyojin.org

お問い合わせフォーム

ホーム当クラブについて埼玉ちゃれんじ企業者表彰例会・講演会情報ファイルお問い合わせサイトマップ
NITEC埼玉産学交流会TDU産学交流会埼玉ビジネス研究会経営研究部会企業PR部会人材開発部会産友会
Copyright (C) 2004 SAITAMA SANGYOJIN CLUB All rights reserved